仕切りファスナーポケット付きトートバッグ
こんにちは(*⁰▿⁰*)
「tree top」のこずえです。
今回ご紹介するのは、仕切り付きトートバッグの色の組み合わせを変えて作ってみました♪
落ち着いたピンク色の生地と紺色の帆布を組み合わせました。
ピンクの生地には厚めの接着芯を貼ってあるので、パリッとした印象です。
両側サイドにポケット、正面にポケットの外側は計3個のポケットが付いています。
中には、底、持ち手の共布で作ったファスナー付きの仕切りポケットが付いています。
この仕切りポケットですが、底にくっついているので、入れたものが左右に移動しなくて便利です。
脇の部分だけ繋がっていて、底は空いているタイプの仕切りもありますが、入れたものがふとした時に、あっちこっちに移動されて使いにくかったりします。
この仕切りにするまで実は試行錯誤を繰り返していたりします。
こうしたいということを伝えて、型紙に起こしてくれるのは旦那さんなんですけどね(笑)
言葉が伝わりにくくて、旦那さんの頭にいつも「?」マークが付いています。
実際に入れてみるとこんなに入ります。
長財布と、お財布よりも大きめのファスナーポーチ、500mlのペットボトル、オープンポケットにメガネケースとスマホがすっぽり入ります。
500mlのペットボトルだと上が少し出てしまうので、350mlだと隠れるかと思います。
他にも仕切りポケットがあるので、ハンカチティッシュやマスク、通帳なども入れるのに便利かと思います。
底に、板と鋲が付いています。
鋲が付いていることで、底に直接触れないので、汚れにくくて便利です。
板が入っているので、500mlのペットボトルを入れても片側に寄れることなくしっかりと形を保ちます。
板と言っても木の板では無く(当たり前ですけど笑)、ベルポーレンという手芸用の板を使用していますので、とっても軽いです。
何度も作らせて頂いている仕切り付きトートバッグですが、今回は少し詳しくご紹介させて頂きました。
私も実際このタイプのバッグを普段使っていて、見た目よりもたくさん入るし、どこに何があるか一目瞭然でとっても重宝しています。
とても使いやすいバッグですよ♪
+++ +++ +++ +++ +++
お買い物途中に空がとっても綺麗だったので、近所の土手に登ってみました。
よく小さい頃は空を眺めるのが好きで、雲を見ながら歩いていたら、溝にはまったり、落ちたりすることもよくありました(笑)
今はそんなことしませんよ。きっと(笑)
0コメント